Search

速いボールを見ると打撃パフォーマンスは向上するのか?(Baseball Geeks) - Yahoo!ニュース

センバツ高校野球の開幕まで1か月を切った。昨秋の明治神宮大会を制した中京大中京の高橋投手や昨夏2年生エースとして甲子園ベスト4に導いた明石商業の中森投手など、今大会も150キロ前後の速球を投じる好投手が出場する。
このような速球派投手の対策として、試合の直前にピッチングマシンを高速度に設定して、打撃したり、ボールを見たりするトレーニングがよく行われている。普段よりも速いボールを見るトレーニングを行うと、ボールの軌道を予測する能力が向上し、打撃パフォーマンスが向上する可能性がある。
今回は、普段よりも速いボールを見た後、打撃パフォーマンスが向上するのか?について、トレーニングの効果を検証した研究を参考に解説したい。

速いボールを見るトレーニングは効果があるのか?

打者が正確にボールを打撃するためには、投手がボールをリリースした直後に、ボールがホームベース上のどこに・いつ到達するかを正確に予測する必要がある。
投手がボールをリリースしてからホームベースに到達するまでの時間は、150キロの投球の場合、わずか0.4秒程で、予測のために費やす時間は非常に短い。
一般的なトレーニングとして、短時間で正確な予測を可能にし、打撃のパフォーマンスを向上させるために、普段よりも速いボールを見るトレーニングが行われている。これは、実際に打撃パフォーマンスを向上させるのだろうか?

一定期間継続して行うトレーニングは”効果あり”

まず、速いボールを見るトレーニングを一定期間継続して行ったときの効果について検証した研究(鈴木ら、2015)を紹介する。この研究には大学野球選手17名が参加しており、そのうち8名が140キロ、9名が150キロの直球を打席で見るトレーニング(15球×2セット)を5週間、週3回のペースで行い、そのトレーニング前後にパフォーマンステストとして140キロの直球を10球打撃している(図)。

その結果、140キロ 、150キロのどちらのボールを見たグループでも、トレーニング前には10球のうち半分近くしていた空振りが、トレーニング後には1回程度まで減少していた。さらに、バットがボールにインパクトした詳細な位置をみてみると、150キロを見るトレーニングを行ったグループの方が、トレーニング後によりバットの芯(スイートスポット)に近い位置でボールをインパクトしていた。パフォーマンステストと同じ140キロ、それよりも速い150キロのどちらを見るトレーニングを行った場合でも、打撃の正確性は向上したと考えられるが、より速いボール(150キロ)を見た方が大きなトレーニング効果が期待できるようである。

<「打撃ポイントが投手寄りになる」ことのメリット>
150キロを見たグループでは、トレーニング後に打撃ポイントが26センチ程度(ボール約3個半分)投手寄りになっていた。これは、投手がボールをリリースした後、より短時間でボールの軌道を予測することが可能になり、スイングを開始するタイミングを早くすることができたためと考えられる。打撃ポイントが投手寄りになるほどバットの加速距離が長くなり、バットヘッド速度が大きくなる(森下ら、2019)ため、痛烈な打球を放てる可能性が高まるとも考えられる。

このことから、速いボールを見るトレーニングは、打撃の正確性の向上が期待できる点、痛烈な打球を放つ可能性を高めることができる点で打撃パフォーマンスを向上させるトレーニングとして有効であると言えるだろう。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"見る" - Google ニュース
March 02, 2020 at 06:10PM
https://ift.tt/2wueCl2

速いボールを見ると打撃パフォーマンスは向上するのか?(Baseball Geeks) - Yahoo!ニュース
"見る" - Google ニュース
https://ift.tt/30b1hJq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "速いボールを見ると打撃パフォーマンスは向上するのか?(Baseball Geeks) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.