人間は座っている「だけ」で疲れる。
肩コリ、腰痛、首コリ、猫背、むくみの原因は「座り仕事」だった!
「ただ座っているだけなのに、なぜ疲れてしまうのか」。
その答えはシンプルで明快。
「筋肉は動かさないと硬くなる。硬くなると、血流が悪くなり、コリが生まれる」。
硬くなった筋肉を徹底的にほぐし、コリをとる。それにはストレッチしかない。
『座り仕事の疲れがぜんぶとれるコリほぐしストレッチ』の著者、ストレッチトレーナーのなぁさんに「座り仕事」のしつこい疲れのとり方を聞いた。連載のバックナンバーはこちらから。
Photo: Adobe Stock
電車でスマホを見るときの注意点
電車で立ちながらスマホを操作するとき、どんな姿勢になっているか思い出してください。
ほとんどの人は、つり革で体を支えながら、もう一方の手でスマホを持ち、さらにスマホを体に引きつけて、操作しているはずです。
なぜか。そのほうがラクだからです。
スマホではなく、ダンベルを持つことをイメージしてください。腕をまっすぐ伸ばして持つより、腕を曲げて持つほうがはるかにラクでしょう。
人間の体は、何かを持つとき、それが体から離れれば離れるほど負担が大きくなるようにできています。スマホを体に引きつけてしまうのは、自然なことなのです。
ただ、このままの姿勢を維持すると、スマホを持っている側の骨盤が下がり、ずれやすくなります。次のイラストを見てください。
さらに、この姿勢でスマホを長時間持ち続けると、肩や腕の筋肉に大きな負担がかかり、骨格のずれにつながります。
スマホを引きつけるのは、今すぐやめましょう。
"見る" - Google ニュース
June 04, 2020 at 12:21PM
https://ift.tt/2MvnImp
電車で立ちながらスマホを見ると、骨盤がずれる!? - ダイヤモンド・オンライン
"見る" - Google ニュース
https://ift.tt/30b1hJq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "電車で立ちながらスマホを見ると、骨盤がずれる!? - ダイヤモンド・オンライン"
Post a Comment